カーディナル3RD | アブ

40年後のカーディナル
理想的なドラグ性能を誇るスターンドラグ。極めて滑らかに作動するウォームギア。丈夫で折り畳み可能なベイルアーム。フェザーリングがしやすいショートストロークインスプールなど、スピニングリールの模範となる機能を搭載し、1975年にスウェーデンのABU社より登場したスピニングリール「CARDINAL」。発売と同時に世界中のアングラーを虜にしたものの、1980年代以降は精密な日本製リールが世界のフィッシングツールの中心となっていく。小型・軽量化がもたらす快適な釣りや、強靭なリールによる海の大物とのファイトなどは、まさしく最新のテクノロジーが可能にしたと言えるだろう。釣り道具に限らず、テクノロジーが工業製品を進化させ、人々の生活がより豊かになり、不可能だった事が可能になる。古いモノは消え、新しいスタンダードが生まれるのは必然である。
しかし、初代33の発売から40年経った現在でも、日本の渓流ではカーディナルが躍動し続ける。必要十分な基本性能とメンテナンス性の高さ。独特なラチェット音が奏でる操作感と空気感。カーディナルとなら、渓流での1日がより充実したものになる。最新のテクノロジーからは決して産み出せないそのフィーリングは、渓流ルアーフィッシングにおける永遠のスタンダードなのである。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。